札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

MOTTAINAIフリーマーケット|9月13日(土)~9月14日(日)中野セントラルパークで250店が並ぶ人気フリマ!

MOTTAINAIフリーマーケット

中野セントラルパークで開催されるMOTTAINAIフリーマーケットは、家族連れや友達同士でにぎわう人気のイベントです。たくさんの店舗が並び、掘り出し物やお気に入りのアイテムを見つける楽しみが広がります。会場の周辺にはお洒落なカフェやレストランも充実していて、買い物の合間に立ち寄るのもおすすめ。芝生広場も隣接しているので、ピクニック気分で一日を楽しむことができます。初めての方もリピーターも、秋の週末を彩るフリーマーケットで心地よい時間を過ごしてみませんか。

日程

2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
MOTTAINAIフリーマーケット

時間

10時〜16時

会場

中野セントラルパーク パークアベニュー
JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩5分。周辺に有料駐車場あり。

入場料

無料

主催者

MOTTAINAIフリーマーケット実行委員会

雨天時

雨天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nakano20250913.peatix.com/

https://nakano20250914.peatix.com/

https://www.nakano-centralpark.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

やきいもフェス®︎2025|10月31日(金)〜11月9日(日)中野四季の森公園でやきいもの魅力大集結!

やきいもフェス2025

焼きたての甘〜い香りに誘われて、中野の秋がホクホク盛り上がる!累計来場者数77万人を超える大人気フードイベント「やきいもフェス®」が、2025年も中野四季の森公園に帰ってきます。スイートポテト、芋けんぴ、クレープ、スムージー、さらにはプルダック風やきいもご飯まで、全国から集まった14店舗が約30種類の芋メニューを大放出。焼き芋の新時代を感じる、10日間限定の甘くて楽しい秋の祭典です。

日程

2025年10月31日(金)〜11月9日(日)
やきいもフェス2025

時間

平日11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00

会場

中野四季の森公園 イベントエリア(東京都中野区中野4-12)

JR・東京メトロ「中野駅」より徒歩8分。

都心からのアクセスも便利で、週末のお出かけにもぴったりです。

入場料

無料(飲食代別)

主催者

LAF Entertainment

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yakiimofes.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ピンク盆踊り|8月1日(金)中野セントラルパークで話題の前夜祭開催!ファッションショーやライブで盛り上がる夏の夜!

ピンク盆踊り

中野駅前の夏の風物詩「中野駅前大盆踊り大会」に先駆けて、今年は初となる“前夜祭”が開催!その名も「ピンク盆踊り」。場所は中野セントラルパークのパークアベニューで、SOD女子社員によるファッションショーや、アイドルグループ・仮面女子のライブ、そしてDJパフォーマンスと、従来の盆踊りとは一味違う、ポップでキラキラした夜を演出します。スペシャルゲストの登場で会場のボルテージは最高潮!SNS映えもバッチリな幻想的でにぎやかな夏の夜を体験してみては?

日程

2025年8月1日(金)
ピンク盆踊り

時間

17時15分〜20時15分(予定)

※開始時間が変更になりました。

(踊り練習)18時〜、(ファッションショー)18時30分〜

会場

中野セントラルパーク パークアベニュー

JR中野駅北口から徒歩約5分。中野セントラルパークの敷地内で開催されます。芝生広場の周辺にステージや屋台が設置され、開放感あるロケーションで楽しめます。

入場料

無料

主催者

中野駅前大盆踊り大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️


※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

防災フェアなかの2025|8月31日(日)中野四季の森公園で開催!遊びながら学べる防災体験イベント

防災フェアなかの2025

防災フェアなかの2025は、防災の日に合わせて開催される、家族みんなで楽しみながら防災を学べる体験型イベントです。会場は中野四季の森公園のイベントエリアと中野区役所1階のソトニワ・ナカノバ。消防・警察・自衛隊・清掃局など多くの関係機関が集まり、「はたらくくるま」展示や制服着用体験、AR消火体験、AED・応急手当の訓練、災害用伝言ダイヤルの操作体験など、実際に体験できるコンテンツが充実しています。さらに、キャンピングカー展示、防災食リメイク試食、フェイスペイントやハンドマッサージまで、親子で楽しめるプログラムが満載!スタンプラリー形式で各ブースを巡りながら、「いざ」というときに役立つ知識と体験を得られる一日です。

日程

2025年8月31日(日)
防災フェアなかの2025

時間

9時30分〜13時

会場

中野四季の森公園(イベントエリア)、中野区役所1階ソトニワ、ナカノバ

アクセス:JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩約5分。

※天候により中止となる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

入場料

無料

主催者

中野区 総務部 防災危機管理課

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/anshin/0686087720240612105522988.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN|11月15日(土)〜16日(日)中野四季の森公園で愛犬と楽しむ秋のドッグイベント!

ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN

歴史ある「犬屋敷」の跡地とも言われる中野で開催される、愛犬家たちのためのスペシャルイベント!徳川綱吉公の名を冠したこのドッグフェスでは、ドッググッズマーケットやグルメブース、ステージコンテンツなど、愛犬との絆を深める体験が盛りだくさん。秋空の下、楽しくて温かい時間を過ごせる2日間があなたを待っています。

日程

2025年11月15日(土)〜11月16日(日)
ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN

時間

9時〜16時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア

JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩5分

〒164-0001 東京都中野区中野4丁目13

入場料

無料

主催者

ツナヨシドッグフェスティバル運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tsunayoshi-dogfes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

中野ラーメン祭2025|9月20日(土)〜28日(日)中野四季の森公園で全国の人気ラーメンが集結

中野ラーメン祭2025

中野四季の森公園を舞台に、全国の人気ラーメン店が集結するグルメイベント。ラーメン好きはもちろん、家族や友人と一緒に「うまい」と「楽しい」を共有できる場として毎年好評です。ここでしか味わえない限定メニューや、有名店の一杯が堪能できるチャンス。3つのクールに分けて開催され、何度訪れても新しい味と出会えるのが魅力です。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
中野ラーメン祭2025(1stクール)

2025年9月23日(火)〜9月24日(水)
中野ラーメン祭2025(2ndクール)

2025年9月26日(金)〜9月28日(日)
中野ラーメン祭2025(3rdクール)

時間

未発表

会場

中野四季の森公園(イベントエリア)

JR中央線・JR総武線・東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩約5分。

入場料

無料(飲食は別途有料)

主催者

中野ラーメン祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ra-menmatsuri.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

中野駅前大盆踊り大会2025|8月2日・3日開催!生演奏で踊る“日本全国民謡フェス”が今年も中野で!

中野駅前大盆踊り大会2025

今年で13回目を迎える「中野駅前大盆踊り大会2025」が、8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり開催されます。“中野の唄と踊りを生唄で”をテーマに始まったこのイベントは、今や「東京音頭」や「炭坑節」、「鹿児島おはら」など、全国の民謡が楽しめるビッグイベントへと成長。会場では中野区民謡連盟による迫力の生演奏と共に、日本全国の盆踊りを体験できます。昨年はDJ KOOなど著名アーティストも登場し、フェスと盆踊りが融合した新しいスタイルとして話題に。屋台やグルメも充実し、昼から夜まで一日中楽しめる“史上最強の盆踊り”が、今年も中野を熱く盛り上げます!

日程

2025年8月2日(土)〜8月3日(日)
中野駅前大盆踊り大会2025

時間

10:00〜21:00(予定)

会場

中野セントラルパーク・パークアベニュー/中野四季の森公園

JR中央線「中野駅」から徒歩5分。公園内は広々とした緑地エリアと商業施設が連結し、アクセスも抜群。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

中野駅前大盆踊り大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nakabon.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MUSHフリーマーケット|6月28日(土)中野四季の森公園芝生エリアで開催!黄色いワーゲンバスが目印の厳選アイテムが並ぶ人気フリマ

MUSHフリーマーケット

「MUSHフリーマーケット」は、黄色いワーゲンバスが目印のこだわりのフリーマーケットイベント。中野四季の森公園芝生エリアを会場に、厳選されたショップや商品が並び、個性的な掘り出し物やおしゃれなアイテムが見つかります。隣接する中野セントラルパークでは、エコをテーマにした「MOTTAINAIフリーマーケット」も同時開催され、幅広いジャンルの商品を楽しめる1日となります。芝生の開放感あふれるロケーションで、家族や友人とともに買い物や交流を楽しめる週末の人気イベントです。

日程

2025年6月28日(土)
MUSHフリーマーケット

時間

10時〜16時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア(東京都中野区中野4丁目13)
JR・東京メトロ「中野駅」北口から徒歩約5分。駅近でアクセス抜群の公園で、緑あふれる芝生エリアが会場となり、散策やピクニック気分も楽しめます。

入場料

無料

主催者

MUSHフリーマーケット(@mush_room2015)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://x.com/mush_room2015
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

NAKANO CENTRAL BEER PARK 2025|6月1日(日)〜9月30日(火)中野セントラルパークでBBQも楽しめるビアガーデンがオープン!

NAKANO CENTRAL BEER PARK 2025

今年も中野セントラルパークで「NAKANO CENTRAL BEER PARK 2025」がスタート!青空の下、緑豊かなパーク内で楽しめるビアガーデンでは、人気のキリン「一番搾り」や「晴れ風」とともに、手ぶらで楽しめるBBQプランが充実。GOOD MORNING CAFE、me at park、FLOWS GRILL | BARの3店舗がそれぞれ個性豊かなプランを提供します。BBQ機材やテーブル・イスも無料貸出で、準備や片付け不要。仕事帰りの一杯や、家族・友人との集まりにぴったりです。週末は「防災ロゲイニング at NAKANO」も開催予定で、食も遊びも楽しめる中野の夏の注目イベントです。

日程

2025年6月1日(日)〜9月30日(火)
NAKANO CENTRAL BEER PARK 2025

時間

平日 17:30〜21:30、土日祝 12:00〜21:30

会場

中野セントラルパーク(東京都中野区中野4-10-2)
アクセス:JR「中野駅」より徒歩5分

入場料

入場無料(飲食・BBQは各店舗予約制・有料)

主催者

POD Inc.(運営管理会社)

雨天時の対応

※雨天決行・荒天中止。詳細は各店舗へお問い合わせください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nakano-central.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MOTTAINAIてづくり市|5月24日(土)中野セントラルパークで開催!70の手作り作家が集うエコで心温まるマーケット

MOTTAINAIてづくり市

2025年5月24日(土)、中野セントラルパーク パークアベニューにて「MOTTAINAIてづくり市」が開催されます。本イベントは、「もったいない」の精神に基づき、手作りの温かさとエコロジーをテーマにしたクラフトマーケットです。会場には70組の作家が出店し、アクセサリーや雑貨、ファッションアイテムなど、心のこもった一点ものの作品が並びます。JR中野駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力で、買い物を楽しみながら自然との共生を感じられるひとときを過ごせます。入場は無料、雨天中止の屋外イベントです。

日程

2025年5月24日(土)
MOTTAINAIてづくり市

時間

10:00〜16:00

会場

中野セントラルパーク パークアベニュー
アクセス:JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩5分

入場料

無料

主催者

MOTTAINAIてづくり市実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nakanocp20250524.peatix.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。