札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

中野駅前大盆踊り大会2025|8月2日・3日開催!生演奏で踊る“日本全国民謡フェス”が今年も中野で!

中野駅前大盆踊り大会2025

今年で13回目を迎える「中野駅前大盆踊り大会2025」が、8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり開催されます。“中野の唄と踊りを生唄で”をテーマに始まったこのイベントは、今や「東京音頭」や「炭坑節」、「鹿児島おはら」など、全国の民謡が楽しめるビッグイベントへと成長。会場では中野区民謡連盟による迫力の生演奏と共に、日本全国の盆踊りを体験できます。昨年はDJ KOOなど著名アーティストも登場し、フェスと盆踊りが融合した新しいスタイルとして話題に。屋台やグルメも充実し、昼から夜まで一日中楽しめる“史上最強の盆踊り”が、今年も中野を熱く盛り上げます!

日程

2025年8月2日(土)〜8月3日(日)
中野駅前大盆踊り大会2025

時間

10:00〜21:00(予定)

会場

中野セントラルパーク・パークアベニュー/中野四季の森公園

JR中央線「中野駅」から徒歩5分。公園内は広々とした緑地エリアと商業施設が連結し、アクセスも抜群。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

中野駅前大盆踊り大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nakabon.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

花と緑の祭典2025春|5月17日(土)〜18日(日)中野四季の森公園で開催!植物と暮らす学びと体験の2日間

花と緑の祭典2025春

中野区と区民実行委員が共催する「花と緑の祭典2025春」が、5月17日(土)と18日(日)の2日間にわたり、中野四季の森公園で開催されます。「未来につなごう花とみどりで暮らすまち」をテーマに、家庭で楽しめる園芸教室や苗木の配布、植物交換所など、自然とのふれあいを通じて環境への関心を深める体験型イベントです。

子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されており、挿し木や寄せ植えの教室、クイズ形式のアドベンチャーラリー、紙芝居の読み聞かせなども実施されます。花や緑を暮らしの中に取り入れたい方にぴったりの春の祭典、ぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
花と緑の祭典2025春

時間

10:00〜16:00

会場

中野四季の森公園 芝生エリア(中野区中野4丁目13番)
アクセス:JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩約8分

入場料

無料(教室・体験の一部は有料)

主催者

花と緑の祭典実行委員会・中野区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/kanko/hanatomidori2025haru.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。