札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

なかのエコフェア2025|11月8日(土)中野四季の森公園で開催!未来へつなぐ“地球にやさしい”体験イベント🌿

なかのエコフェア2025

なかのエコフェア2025は、区民・企業・学校・団体が一体となって取り組む、地球にやさしいまちづくりをテーマにした環境イベントです。木材を使った遊び体験やエコ工作、燃料電池バスの試乗体験、クイズラリーなど、楽しみながら学べるブースが盛りだくさん。ステージでは、省エネ講座や再生可能エネルギーの紹介など、未来につながるエコの知識を発信します。お子さまから大人まで気軽に参加できる、身近なエコライフを体験できる1日です。

日程

2025年11月8日(土)
なかのエコフェア2025

時間

10時〜15時

会場

中野四季の森公園イベントエリア(東京都中野区中野4-11-9)

JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩約5分。

中野セントラルパークに隣接する開放的な会場で、自然と都市が調和したロケーションです。

入場料

無料(雨天実施・荒天中止)

主催者

中野区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/kankyo/ondankataisaku/ecofair2024.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025なかの東北絆まつり|10月25日(土)〜10月26日(日)中野区役所周辺で開催!東北の絆と文化が集結!

2025なかの東北絆まつり

東北の“絆”が中野の街に帰ってくる!

2025年も「なかの東北絆まつり」が中野区役所前広場や中野四季の森公園を中心に開催されます。東日本大震災の復興支援から始まったこの祭りは、東北各県の文化と地域のつながりを深める場として毎年大人気のイベントです。

東北の特産品・グルメ・観光PRのほか、ねぶた運行や秋田竿燈まつりなど、迫力満点の伝統演舞も登場。昼も夜も賑わう中野の街で、東北の魅力をたっぷり味わえる2日間です。

日程

2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
2025なかの東北絆まつり

時間

(10月25日)10時〜20時、(10月26日)10時〜18時

会場

中野区役所前広場(ナカノのソトニワ)、中野四季の森公園、中野中学校グラウンドほか

・A会場:区役所前広場でステージイベントやねぶた展示

・B・C会場:中野四季の森公園で東北物産展・グルメ・観光PR

・D会場:中野中学校グラウンドで秋田竿燈まつり

※会場に駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。

入場料

入場無料

(衣装レンタルや着付け体験など、一部有料プログラムあり)

主催者

なかの東北絆まつり実行委員会、中野区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/kanko/nakanotouhokukizunamaturi2025.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

中野区花と緑の祭典2025秋|10月18日(土)〜10月19日(日)中野四季の森公園で開催!花と自然の魅力あふれる2日間🌸🍃

中野区花と緑の祭典2025秋

「未来につなごう 花とみどりで暮らすまち」をテーマに、中野四季の森公園で開催される「中野区花と緑の祭典2025秋」。区民の実行委員が企画・運営を担い、花や植物を通じて自然とのふれあいを楽しめるイベント。苗木配布や寄せ植え教室、ハーブスワッグ作り、剪定教室、草花あそびなど体験プログラムが盛りだくさん。花苗販売や園芸相談コーナーもあり、ガーデニング好きから家族連れまで幅広く楽しめる。秋の中野で、色とりどりの草花に癒される2日間。

日程

2025年10月18日(土)〜10月19日(日)
中野区花と緑の祭典2025秋

時間

(18日)10時〜16時、(19日)10時〜15時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア

東京都中野区中野4丁目13番

JR中央線・総武線/東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩約5分。公園の緑豊かな芝生広場で、リラックスしながらイベントを楽しめます。

入場料

入場無料(体験や教室は一部有料)

主催者

主催:中野区花と緑の祭典実行委員会

共催:中野区

協力:中野区造園協会、中野区園芸組合、内藤植木株式会社、有限会社城北造園、有限会社前竹植園、株式会社サリープローブ、他

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/kanko/hanatomidori2025aki.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第34回アシバ祭|10月19日(日)中野四季の森公園で開催!東京で楽しむ沖縄の文化とグルメ🌺🥁

第34回アシバ祭

東京・中野で沖縄の文化を感じられる「第34回アシバ祭」が中野四季の森公園イベントエリアで開催。関東一円のエイサー団体による迫力の演舞をはじめ、沖縄民謡や琉球舞踊のステージ、そして沖縄料理・ドリンク・物産ブースなど、まるごと“沖縄”を堪能できるイベント。会場には泡盛やサーターアンダギー、雑貨や伝統工芸品なども並び、東京にいながら沖縄の風を感じることができる。毎年多くの来場者で賑わう人気の文化祭で、今年も笑顔と太鼓の音が響き渡る。

日程

2025年10月19日(日)
第34回アシバ祭

時間

11時〜19時(予定)

会場

中野四季の森公園 イベントエリア北側

東京都中野区中野4丁目12

JR中野駅北口から徒歩約9分。公園内の広々としたスペースで、青空の下ゆったりと沖縄文化を楽しめます。

入場料

入場無料

主催者

アシバ祭実行委員会/東京沖縄県人会青年部

後援:沖縄県・中野区・中野区商店街連合会・中野区観光協会・沖縄観光コンベンションビューロー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ashiba.seinen-bu.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MUSHフリーマーケット|10月11日(土)〜10月12日(日)中野四季の森公園で開催!古着好き必見の2日間👕✨

MUSHフリーマーケット

中野四季の森公園の芝生エリア通路側で開催される「MUSHフリーマーケット」は、人気インフルエンサー兼古着バイヤーのMUSHさんが主催するファッションイベント。海外で買い付けたヴィンテージアイテムや、個性的な古着が約15店舗から集結。アメカジやストリート、ヨーロッパ古着まで幅広く揃い、掘り出し物との出会いが楽しめる。黄色のワーゲンバスが目印の会場では、服好きが思わず足を止める特別な2日間が繰り広げられる。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
MUSHフリーマーケット

時間

10時〜16時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア(通路側)

東京都中野区中野4-13

JR中央線・総武線/東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩約5分。公園内の通路沿いに並ぶブースが目印。

入場料

入場無料

主催者

MUSH(東京リサイクル協会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/fleamarket_tokyorecycle/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

建築模型展|10月11日(土)〜10月12日(日)中野四季の森公園で学生による建築設計作品展を開催🏛️

建築模型展

中野四季の森公園・管理棟内多目的スペースで開催される「建築模型展」は、デザインファーム建築設計スタジオの学生有志による建築設計作品展。授業の中で制作された建築模型や図面が多数展示され、建築の創造力と美しさを間近で体感できる。区内の敷地を題材にした設計案など、実際のまちづくりに根ざした作品が並び、建築好きの方はもちろん、普段あまり建築に触れる機会のない方も楽しめる内容となっている。学生たちの熱意と感性が詰まった、見応えある展示会。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
建築模型展

時間

(11日)11時〜17時、(12日)9時〜15時

会場

中野四季の森公園 管理棟内 多目的スペース

東京都中野区中野4-12

JR中央線・総武線/東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩約5分。緑に囲まれた公園内にある落ち着いた空間で、建築作品をゆったり鑑賞できる。

入場料

入場無料

主催者

デザインファーム建築設計スタジオ 学生有志

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.designfarm.org/news/post-929/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Carbby Style in中野四季の森公園|10月4日(土)〜10月5日(日)輸入車×音楽×アソビの週末フェス🚗✨

Carbby Style in中野四季の森公園

中野四季の森公園で開催される「Carbby Style」は、クルマとアソビとオンガクをテーマにした体験型イベント。ランドローバー杉並、BYD AUTO杉並、MINI新宿、フィアット/アバルト松濤などの正規輸入車ディーラーが集結し、最新モデルを展示。見て・触って・体感できる車好き必見の2日間。さらに親子で楽しめるワークショップやこども免許証づくり、ガラポン抽選会なども実施され、週末のレジャーにもぴったり。会場にはキッチンカーも登場し、グルメも満喫できる。

日程

2025年10月4日(土)〜10月5日(日)
Carbby Style in中野四季の森公園

時間

10時30分〜17時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア

東京都中野区中野4-13

JR中野駅北口から徒歩約5分。アクセスも良く、緑豊かな芝生エリアでのびのび楽しめる。

入場料

入場無料

主催者

Carbby Style 実行委員会

企画制作:株式会社エイビーヒーロー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.aebereel.jp/pages/9212862/carbbystyle-event



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

やきいもフェス®︎2025|10月31日(金)〜11月9日(日)中野四季の森公園でやきいもの魅力大集結!

やきいもフェス2025

焼きたての甘〜い香りに誘われて、中野の秋がホクホク盛り上がる!累計来場者数77万人を超える大人気フードイベント「やきいもフェス®」が、2025年も中野四季の森公園に帰ってきます。スイートポテト、芋けんぴ、クレープ、スムージー、さらにはプルダック風やきいもご飯まで、全国から集まった14店舗が約30種類の芋メニューを大放出。焼き芋の新時代を感じる、10日間限定の甘くて楽しい秋の祭典です。

日程

2025年10月31日(金)〜11月9日(日)
やきいもフェス2025

時間

平日11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00

会場

中野四季の森公園 イベントエリア(東京都中野区中野4-12)

JR・東京メトロ「中野駅」より徒歩8分。

都心からのアクセスも便利で、週末のお出かけにもぴったりです。

入場料

無料(飲食代別)

主催者

LAF Entertainment

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yakiimofes.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

防災フェアなかの2025|8月31日(日)中野四季の森公園で開催!遊びながら学べる防災体験イベント

防災フェアなかの2025

防災フェアなかの2025は、防災の日に合わせて開催される、家族みんなで楽しみながら防災を学べる体験型イベントです。会場は中野四季の森公園のイベントエリアと中野区役所1階のソトニワ・ナカノバ。消防・警察・自衛隊・清掃局など多くの関係機関が集まり、「はたらくくるま」展示や制服着用体験、AR消火体験、AED・応急手当の訓練、災害用伝言ダイヤルの操作体験など、実際に体験できるコンテンツが充実しています。さらに、キャンピングカー展示、防災食リメイク試食、フェイスペイントやハンドマッサージまで、親子で楽しめるプログラムが満載!スタンプラリー形式で各ブースを巡りながら、「いざ」というときに役立つ知識と体験を得られる一日です。

日程

2025年8月31日(日)
防災フェアなかの2025

時間

9時30分〜13時

会場

中野四季の森公園(イベントエリア)、中野区役所1階ソトニワ、ナカノバ

アクセス:JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩約5分。

※天候により中止となる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

入場料

無料

主催者

中野区 総務部 防災危機管理課

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/anshin/0686087720240612105522988.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN|11月15日(土)〜16日(日)中野四季の森公園で愛犬と楽しむ秋のドッグイベント!

ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN

歴史ある「犬屋敷」の跡地とも言われる中野で開催される、愛犬家たちのためのスペシャルイベント!徳川綱吉公の名を冠したこのドッグフェスでは、ドッググッズマーケットやグルメブース、ステージコンテンツなど、愛犬との絆を深める体験が盛りだくさん。秋空の下、楽しくて温かい時間を過ごせる2日間があなたを待っています。

日程

2025年11月15日(土)〜11月16日(日)
ツナヨシドッグフェスティバル 2025 AUTUMN

時間

9時〜16時

会場

中野四季の森公園 芝生エリア

JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩5分

〒164-0001 東京都中野区中野4丁目13

入場料

無料

主催者

ツナヨシドッグフェスティバル運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tsunayoshi-dogfes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。